『英国エコシステムとLondon Tech Weekに関する最新レポート』『独ニュルンベルクでembedded world 2022開催』『RECを促進するポルトガルCleanwattsが資金調達 』『スイス、ヴォー州、ライフサイエンスに約2億ドルを投入』を取り上げた「欧州イノベーションインサイト:第117回」をお届けします。
(
配信希望はこちらから)
このニュースレターでは、日本企業のグローバル展開、新規事業開拓に役立つ欧州の最新イノベーション、エコシステム、テクノロジー情報を、毎週ピックアップして現地から配信しています。
英国エコシステムとLondon Tech Weekに関する最新レポート
6月に開催された
London Tech Week 2022の一環として、DealroomとTech Nationが共同で、英国エコシステムに関する新しいレポートを発表した。最新のデータによると、英国には2022年だけで155億ドルの資金が投入され、インドと中国を上回り、米国に次ぐ世界第2位の数字を記録している。その他欧州諸国も好調で、フランスも76億ドルで5位にランクインしている。欧州には将来的なユニコーン候補も多く、英国が248社、次いでフランスが114社、ドイツが106社となっている。また、英国には確固たる地位を確立しているロンドン以外にも、オックスフォード、ブリストル、マンチェスター、ケンブリッジなど強力なテックハブが数多く点在している点も強調された。なお、今年度のLondon Tech Week は、サステイナビリティ、A I、メタバースをはじめとする英国のテックセクター及び最新技術を紹介する素晴らしい場となり、数多くの参加者が世界中から駆けつけた。弊社UKチームからも数名が当イベントに参加しており、その様子を伝えたビデオ(
Youtube/
LinkedIn)をお届けしている。
独ニュルンベルクでembedded world 2022開催
今年で20回目を迎える
embedded worldは、ドイツのニュルンベルクを舞台にした展示会及びカンファレンスである。世界39カ国から720社が出展し、コンポーネントからOS、ソフトウェア、ハードウェア、サービスに至るまで、エンベデッドテクノロジーの最新動向を発表した。参加者は、世界76カ国から合計約18,000名だった。また、展示会と並行して、「Embedded Award 2022」が、エンベデッドビジョン、ハードウェア、ソフトウェア、セーフティ&セキュリティ、ツール、スタートアップの6つのカテゴリーに渡り授与され、スタートアップカテゴリーでは、TinyMLアプリケーション向けにエネルギー効率の高いニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)IPプラットフォームであるTinyRAPTORを開発した
Dolphin Design が受賞した。なお、弊社のElectronics & Embedded Software部門においてGlobal Leadを務めるHuw Thomasが、当展示会に参加し、会場での体験や半導体の将来について述べた
ブログ(英語)を公開している。
RECを促進するポルトガルCleanwattsが資金調達
再生可能エネルギーコミュニティ(REC)は、エネルギーシステムを再構築し、グリーンエネルギーの地産地消や取引を可能にすることで、一般市民のエネルギー移行への参加を促進する有望な手法として、近年関心を高めている。このようなコミュニティを促進する企業のひとつが、シリーズAで2500万ユーロを調達したばかりのエネルギー管理ソフトウェア会社の
Cleanwattsだ。同社のモジュール式オペレーティングシステム(OS)は、発電、蓄電、消費から取引、エネルギーバランスなど、システム全体を管理する一方、住民、企業、地方自治体、病院、学校、大学などを含む80以上のREC(会員数1000以上、総発電量15MWp)を構築しながら、今後のコミュニティ拡大に向けて、様々な分散型エネルギー源も先行投資なしで提供している。これにより、CleanwattsのRECメンバーは60%近くエネルギーコストの削減が可能になるという。今回の資金調達により、同社はソフトウェアソリューションのさらなる開発と、欧州におけるターゲット市場でのプレゼンスを高めるとともに、アジアなどの新たな市場への拡大を目指している。
スイス、ヴォー州、ライフサイエンスに約2億ドルを投入
スイスは紛れもなくライフサイエンスにおける世界的大国である。中でも西部のヴォー州は同分野の発展をさらに確固たるものにするため、先日、1億7871万スイスフラン(約1億8590万米ドル)の投資を発表した。ヴォー州には、
ローザンヌ大学、
ローザンヌ大学病院、
ルートヴィヒがん研究所などの著名な研究機関が既に存在しているが、今回の投資により、新たなライフサイエンス棟の建設と、最新鋭の機器を備えた精密医療・免疫腫瘍学センターの建設が可能となる。この取り組みにより、ヴォー州及びスイス全体が、腫瘍学、免疫腫瘍学および個別化医療に関する研究や治療におけるイノベーションの最前線に立つことが期待されている。

植木 このみ
Open Innovation Group, Intralink Limited
イントラリンクについて
イントラリンクは、海外ベンチャー企業のアジア事業開発、日本大手企業に対する海外オープンイノベーション支援、海外政府機関の経済開発をサポートするグローバルなコンサルティング会社です。