Skip to content

欧州イノベーションインサイト: 第59回

『北欧インパクトテックエコシステムの現状』、『IoT装置識別を可能にする「指紋」つきチップ』、『火星における酸素生成技術のUP Catalyst』、『風力発電ソフトウェアのGreen Eagleが資金調達』を取り上げた「欧州イノベーションインサイト:第59回」をお届けします。 (配信希望はこちらから) このニュースレターでは、日本企業のグローバル展開、新規事業開拓に役立つ欧州の最新イノベーション、エコシステム、テクノロジー情報を、毎週ピックアップして現地から配信しています。

北欧インパクトテックエコシステムの現状

ESGへの関心が世界中で高まる中、SDGsに取り組む北欧エコシステムの動向が発表された。北欧インパクトスタートアップへのVC投資は昨年、過去10年で25倍となる過去最高額の16億ユーロを記録した。VC投資総額においてインパクトテックが占める割合では、欧州の17%、米国の9%に比べ、北欧では34%とダントツの数字であり、域内国別に見てみると特にスウェーデンとノルウェーの活躍が目立った。また同分野におけるユニコーンも、現在のFreyrKryOatlyNorthvoltの4社から、今年末までには7社に増加すると推測されている。一方、特に環境面に注力する『Green Growthスタートアップ』への投資においても、エネルギー、フード・アグリテック、素材、モビリティなど5つのキークラスターを中心に、欧州大手企業による北欧企業への投資が急増しているという。

IoT装置識別を可能にする『指紋』つきチップ

ロンドン発Crypto Quantiqueは、チップ特有の『指紋』を読み取り、工場、住宅、車両などに活用されるコネクテッドデバイスのIDを確認するというアイデアで注目を集めている。IoTのセキュリティに関する重要性が高まる中、同社は量子トンネルという現象を用いて、各チップからのごくわずかでありながらも、ばらつきがある電子の『漏れ』を測定し、識別子として活用する技術を開発した。この技術により、電力をほとんど消費せずに、全ての電子機器の独自性を確認することができるため、効率的に、パスコードや暗号化キーなしでデバイス上の機能を安心して使用することができる。Crypto Quantiqueのテクノロジーは、2019年にGlobal Foundries製のチップで既に実証されており、現在はシリコンチップ製造企業にライセンス付与が可能になるIPを所有している。なお、同技術を搭載したチップは、今後2年以内の市場展開を予定している。

火星における酸素生成技術のUP Catalyst

エストニア発UP Catalystは、欧州宇宙機関(ESA)の支援を受けながら、安全な火星への有人飛行を実現する酸素生成方法の開発を目指すという。火星では、ロケットの推進剤と乗組員用に大量の酸素が必要となるため、既に米NASAが火星上の大気から空気を生成する装置(火星酸素現場資源活用実験:MOXIE)の開発・実証を行なってきた。MOXIEは、二酸化炭素分子から酸素原子を分離することによって機能し、一酸化炭素は廃棄物として火星の大気中に放出される。一方、UP Catalystの技術は同じ方法で酸素を生成するものの、排出された一酸化炭素をカーボンナノマテリアルに変換することができ、同素材は、バッテリーやウルトラキャパシタ技術、導電性やコーティングの強化、ポリマー配合、水のフィルターなど宇宙産業のあらゆる分野で活用できるという。つまり、UP Catalystは両方の副産物を持続可能な方法で使用するための新しい技術を開発したといえる。

風力発電ソフトウェアのGreen Eagleが資金調達

風力発電機メーカー向けに自律運用ソフトウェアを開発するGreen Eagle Solutionsが、弊社イノベーションネットワークパートナーであるSET Venturesなどから、シリーズAラウンドで250万ユーロの資金調達を行なった。2012年にマドリッドに設立されたGreen Eagleは、AIベースのアルゴリズムを活用し、風力発電所の効率改善及び生産増強をサポートしている。同社のプラットフォーム(ARSOS)により、リモートスタッフはオペレーターごとに膨大な数のタービンを操作する上、外部データを使用して効率的かつ効果的な操作方法を実行することができる。またGreen Eagleは現在、ドイツのエネルギー会社RWEとともにARSOSを使用して、スペインとイタリアにあるフリートの最適化と遠隔運用を行なっており、稼働タービン数は南欧だけで1000機/日以上にのぼるという。                                   植木 このみ Open Innovation Group, Intralink Limited イントラリンクについて イントラリンクは、海外ベンチャー企業のアジア事業開発、日本大手企業に対する海外オープンイノベーション支援、海外政府機関の経済開発をサポートするグローバルなコンサルティング会社です。

We use cookies to give you the best experience of using this website. By continuing to use this site, you accept our use of cookies. Please read our Cookie Policy for more information.