『合成DNA開発のTouchlight、1.2億ドルを調達』、『仏政府、フード・アグリテックに大型資金投入』、『夢に見ていたような5つの画期的なイノベーション』、『インフラ向けドローンのPerceptual Roboticsが資金調達』を取り上げた「欧州イノベーションインサイト:第76回」をお届けします。
(
配信希望はこちらから)
このニュースレターでは、日本企業のグローバル展開、新規事業開拓に役立つ欧州の最新イノベーション、エコシステム、テクノロジー情報を、毎週ピックアップして現地から配信しています。
合成DNA開発のTouchlight、1.2億ドルを調達
遺伝子治療や癌治療からコロナワクチンまで、遺伝子医学界が急速に拡大する中、DNAの利用可能性が注目を集めている。ロンドン発
Touchlightが、新しいプロセスを活用した合成DNAの開発を進めるため、1.2億ドルにのぼる資金調達に成功した。現在、DNAを生成するプロセスには、独立して複製できる細胞内の遺伝子構造であり、E.coliを使用したバイオリアクターを活用するプラスミドに、目的の遺伝子を挿入することが含まれている。一方、Touchlightの合成方法は、プラスミドの代わりに酵素を使用して遺伝子(配列)を生成するため、開発中に抗生物質耐性が発生する可能性が低くなる。また大型のバイオリアクターや複雑な工程を必要としないため、簡単にスケールアップ可能なプロセスもそのベネフィットである。ファイザーのコロナワクチンがその基礎となるmRNAのテンプレートとして合成DNAが活用していることもあり、Touchlightは現在多くのmRNA関連企業と提携を開始しているという。
仏政府、フード・アグリテックに大型資金投入
フランス政府が、フード・アグリテック企業に今後5年間で2億ユーロを投資し、同分野の技術開発とイノベーションを後押しする新たなイニシアチブ、『
French AgriTech』の開始を発表した。フランスでは現在、215社以上のテック企業がフード・アグリテックセクターで活躍している中、このプログラムは欧州内で同分野に特化した国家規模の投資資金調達事例としては初となる。仏政府はこの取り組みにより、気候変動に適応した農業の実現、持続可能なアグロエコロジーの実施と消費パターンの開発、新たな農業・食料資源の開発などの促進とともに、フランスをフード・アグリテックの発祥地にすることを目指している。また9月募集開始予定の初期プロジェクトでは、未来の食料需要を満たす、アグロエコロジーへの移行を成功させるためのイノベーションをテーマに、選定された企業・ソリューションに資金援助が行われる予定だ。
夢に見ていたような5つの画期的なイノベーション
近年、数多くの科学技術革新により、私たちの生活は急速に進歩し、夢にも思わなかった技術の登場に驚かされることもあると言える。そんな中、欧州エコシステムから生まれ続ける画期的なイノベーションを紹介したい。
・Pal-V(オランダ/空飛ぶクルマ):短距離間を車のように、中・長距離間を飛行機として使用できるクルマで、ドアツードアの体験を提供する。同社初の生産モデルLibertyは、2021年末の利用開始を予定。
・ICEYE(フィンランド/超高精度衛星画像):SAR衛星のサイズ、解像度、ビデオ作成技術など、その衛星技術で『世界初』を打ち出し続けてきたテック企業。
・Tomorrow Biostasis(ドイツ/人体冷凍保存):細胞レベルで体の劣化を大幅に遅らせる急速冷却の後、血液を特殊な凍結防止剤溶液に置き換え、液体窒素内で人体保存を実現。
・TAWNY(ドイツ/感情検出AI):AIと機械学習により、機械が人間の行動を理解し、共感を育むことを可能にする感情検出技術。
・Gestoos(スペイン/タッチレス技術):コンピュータービジョンとAIを活用し、人のジェスチャー、形、動きの感知に加え、これらの動作を解釈し、対応する応答を提供することで、タッチフリーなダッシュボードを提供。
インフラ向けドローンのPerceptual Roboticsが資金調達
風力タービン向けドローンとその分析技術を開発する
Perceptual Roboticsが、160万ポンドを調達した。2016年に英Bristol Robotics Laboratoryにて設立された同社は、高度なロボット工学と機械学習を活用して、大規模なインフラ障害を自律的に検出及び分析するためのドローン、ならびにコンピュータービジョンアルゴリズムを開発している。この新技術により、既存方法と比較しても、コストを削減しながら高い信頼性と一貫性を持ち合わせつつ、欠陥を特定・分析することができるという。現時点ではその使用対象を風力タービンに絞り、同社初の製品であるDhalionとして、複数のグローバル風力タービン事業者にその自律型ドローンとデータ取得から、完全なエンドツーエンドの検査機能を提供している。

植木 このみ
Open Innovation Group, Intralink Limited
イントラリンクについて
イントラリンクは、海外ベンチャー企業のアジア事業開発、日本大手企業に対する海外オープンイノベーション支援、海外政府機関の経済開発をサポートするグローバルなコンサルティング会社です。