Skip to content

欧州イノベーションインサイト: 第33回

『ウィズコロナ時代に活躍が期待される新テックトレンド』、『欧州委、自律型IoTシステム構築を目指し新プロジェクト発足』、『あいおいニッセイ同和損保が英AI企業に出資』、『「5次元」自動車安全プラットフォームのProvizioが、追加資金調達』を取り上げた「欧州イノベーションインサイト:第33回」をお届けします。 このニュースレターでは、日本企業のグローバル展開、新規事業開拓に役立つ欧州の最新イノベーション、エコシステム、テクノロジー情報を、毎週ピックアップして現地から配信しています。

ウィズコロナ時代に活躍が期待される新テックトレンド

パンデミックの影響により、テック業界でも長期的な成功が期待されるセクターに変化が生まれている。特にロックダウンで活動範囲が大幅に限られてきた欧州では、大学や学校だけでなく、新しい生活・ビジネス環境適応に向けたスキルアップを目指す人に活用されるソリューションを提供するエドテック企業が、今までにない大規模な資金調達に成功している。また在宅時間の増加に伴い、オンラインゲーム業界では観戦者としての参加や、クラウドベースのゲームの人気が拡大し、新しい波に乗っている。一方、パンデミック以前から欧州が得意とする分野であるフィンテックでは、接触防止となるコンタクトレス決済の需要拡大と欧州内の新たな関連法規制により、パーソナライズされたバンキング・支払いサービス、インシュアテックや不動産テックが安定した伸びを見せる。またソーシャルディスタンスを維持しながらの移動が可能になるEモビリティも、今週独Tierがソフトバンクなどから2.5億ドル以上の資金を調達するなど、その勢いに劣りがない。来年以降もこのパンデミックによる各業界へのプッシュとトレンドが続くのか、気になるところだ。

欧州委、自律型IoTシステム構築を目指し新プロジェクト発足

欧州委員会(EC)が、ヘルスケア業界において次世代のIoT環境を生み出すため、『IntellIoT』を発足した。800万ユーロが注ぎ込まれるこの新プロジェクトは、次世代IoTに特化したイノベーションとコラボレーションを促進するため、2020年にECによって設置された6つのリサーチ&イノベーションアクションの一環で、欧州9ヵ国から13のパートナーが自律型IoTシステムの実装を目指す。このシステムにより、患者などのエンドユーザーが中央施設に大規模なデータ転送をすることなく、即座に医療アドバイスを受けることができる。またIntellIoTは、5G、サイバーセキュリティ、ARなど最新技術を活用し、医療専門家や施設がより効率的かつ洞察力を持って作業できるようにすることを目的としており、具体的には心血管疾患患者向けの遠隔治療で、不要な入院を回避し、病院への負担とコストの削減できる事例などが挙げられる。これらの新技術により、将来的に医療機関が健康状態のモニタリングとその介入を自律的に実行するインテリジェントデバイスを使用できるようになると期待されている。

あいおいニッセイ同和損保が英AI企業に出資

オックスフォード大学の機械学習研究グループからスピンアウトしたMind Foundryが、最新のシリーズAラウンドであいおいニッセイ同和損保や、弊社のイノベーションネットワークパートナーであるOxford Sciences Innovationなどから1360万ドルを調達した。Mind Foundry のAIプラットフォームは、保険会社による事故の予測と防止をサポートするよう設計されている。今回の出資は、あいおいニッセイ同和の英国子会社であるInsure the BoxとMind Foundryが実施した実証実験の成功に基づき決定された。同社は今後、この戦略的提携により自社 AI 開発能力の向上から本社のデジタルトランスフォーメーションまで、あらゆる保険オペレーションの効率化を図る予定だ。

『5次元』自動車安全プラットフォームのProvizioが、追加資金調達

センサーとAIを用いて車両安全の改善を目指すハードウェア及びソフトウェアを開発するアイルランド発Provizioが、欧州イノベーション評議会(EIC)などからシードラウンドで620万ドルを調達した。同社の「5次元」感覚プラットフォームは、交通事故をリアルタイムで認識、予測、防止する。このAccident Prevention Technology Platformは、独自のビジョンセンサー、機械学習、超長距離レーダー、予知機能を搭載しており、高速走行時でも、あらゆる気象条件でも交通事故を予防することができるという。ロボット工学やAI、コンピュータービジョンの専門家で構成されるProvizioは、北アイルランドのベルファストと米ピッツバーグにも拠点を置く。またHorizon 2020の支援を受ける数少ないアイルランド企業8社のうちの1社に選定されている上、過去には IntelのEdge AI incubatorにも参加した経緯があり、今後の活躍が見込まれるアイルランド発のホットなテック企業となっている。 植木このみ Open Innovation Group, Intralink Limited イントラリンクについて イントラリンクは、海外ベンチャー企業のアジア事業開発、日本大手企業に対する海外オープンイノベーション支援、海外政府機関の経済開発をサポートするグローバルなコンサルティング会社です。

We use cookies to give you the best experience of using this website. By continuing to use this site, you accept our use of cookies. Please read our Cookie Policy for more information.