Skip to content
ブログに戻る

【イベント】SIerがなぜバイオ×行動科学? NECソリューションイノベータのCTOが語るAIネイティブ時代の転換点 - Intralink

Intralink
クイックナビゲーション

今回のTalks@ Intralinkは、NECソリューションイノベータ株式会社のエグゼクティブフェロー兼CTO兼CIPOである塩谷幸治氏をお迎えし、AIネイティブ時代における産業変革の方向性と戦略についてご講演いただく対面イベントとなります。  
生成AIなどの技術が急速に普及する中、テクノロジーは単なる業務効率化のツールにとどまらず、ビジネスモデル自体の革新をもたらす原動力となりつつあります。塩谷氏は、デジタルテクノロジーやバイオセンシングなど様々な領域での豊富な経験を基に、NECソリューションイノベータが描く価値転換のビジョンを提示します。  
本講演では、AI時代の戦略的なアプローチに加え、バイオと行動科学を融合させた技術応用の可能性について掘り下げるとともに、新技術の獲得や活用に向けた組織内イノベーションの促進方法についても実践的な知見を共有いただく予定です。
講演後には、生成AI・テクノロジーのビジネスへの応用にご関心のある皆様の交流の場として、軽食やドリンクを交えたネットワーキングセッションもご用意しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

▶︎参加申込みはこちら

 

概要

【日 時】2025年1月15日(水)18:00~20:30
【会 場】東京都港区西新橋1丁目13番1号DLXビルディング9階(株式会社イントラリンク事務所内)  
【対 象】生成AIや新技術活用に関心を持つ企業の皆様  
【参加費】無料  
【定 員】先着50名様  
【言 語】日本語  

【こんな方におすすめ】  
・新たなビジネスモデルの構築を模索している方
・新規事業やイノベーションの推進に携わる方  
・バイオセンシングや行動科学のビジネスへの応用にご興味のある方  

プログラム

<トークセッション 18:00 - 19:00>  
・開会の挨拶  
・塩谷氏 講演  
・Q&Aタイム  

<ネットワーキングセッション 19:00 - 20:30>  
・ネットワーキングセッション  
・閉会の挨拶  

 

▶︎参加申込みはこちら

 

 

登壇者

 

塩谷 幸治(しおたに こうじ) 

NECソリューションイノベータ株式会社  
エグゼクティブフェロー兼CTO兼CIPO  

アーキテクトとしてIaaSやSaaSといった様々なクラウド基盤SIに従事。現在はエグゼクティブフェロー兼CTO兼CIPOとして、新規事業の創出や新技術の獲得、社内での最新技術活用の啓発、さらにはバイオセンシングなどの研究開発を進めるイノベーションラボラトリの責任者などを務めている。

共有: