Skip to content

サステナビリティ & コミュニティサポート

Grassy field colin-roe-H1RWuPMIgBY-unsplash

イントラリンクは、地域社会の支援、持続可能性の尊重、そして健全で多様性に富み、偏見のない企業文化の推進に尽力しています。

さらに、欧米のグリーンテック企業がアジアにおける事業を拡大し、アジア企業が最も効果的なテクノロジーを採用することでグリーン転換を加速できるよう支援することも、弊社活動の中核となっています。私たちは、より豊かで持続可能な社会を実現するためには、このような国境を越えたコラボレーションが不可欠であると考えています。

脱炭素化への取り組みに注力しています

イントラリンクは、世界的な二酸化炭素排出量の削減に貢献するため、自社、そしてクライアントの脱炭素化に向けて、様々な取り組みを行なっています。

2019年以降、弊社は新たな出張ポリシーを再定義し、弊社におけるCO2排出の最大の原因である海外出張を大幅に削減してきました。

またお客様に大きな価値を提供しながらも、環境への影響を最小限に抑えるためにサービスの再設計を行い、クライアントが展開するグローバルビジネスにおいても、CO2排出量削減を実現できるようサポートを提供しています。

さらに弊社のグループ・サステナビリティ・オフィサーは、役員と従業員で構成されるサステナビリティ委員会の支援を受けながら、当グループの方針目標を設定し、炭素と廃棄物の削減目標を達成するための取り組みも定義しています。

弊社は、日本を拠点とする任意団体であるKIWL(Knights In White Lycra)のパートナーです。

KIWLは、サイクリング、ランニング、ウォーキング、ゴルフなどの参加型スポーツイベントを通じて、日本の恵まれない子供たちのためのチャリティ募金活動を行っており、2017年からはKIWL Go-Goというチャリティーラン/ウォークイベントを毎年開催しています。

2023年11月には、KIWLのチャリティパートナー「NPO法人みらいの森」への支援のため、弊社東京オフィスより8名のメンバーがランかウォークで最低55kmを完走しました。

Tokyo_charity_run

弊社東京オフィスのメンバーは、東京近郊にてビーチクリーニング活動に参加しています。

イントラリンクは、従業員の福利厚生の一環として、ボランティア休暇を年間2日確保しており、2022年には葉山の森戸海岸、2021年には千葉の幕張海岸を訪れました。

 

Beach_cleaning_day

弊社英国本社が支援するHomeless Oxfordshireは、オックスフォード市内のホームレスの人々を支えるため、住宅やヘルスケアサポートなどのサービスを30年以上にわたり提供しています。

オックスフォード州全域で170人以上に宿泊施設を提供するHomeless Oxfordshireは、各入居者にキーワーカーとサポートプランを割り当て、関連する専門家との連携が確保しています。

これにより、長期的な視野に立ち、人々の生活の質を高めるだけでなく、回復力を養い、最終的にはホームレスから脱却することを目指した支援を行っています。

homelessoxforshrie_1

英国Abingdonに拠点を置くThe Abingdon Bridgeは、薬物やアルコール中毒、食生活やライフスタイル、不安やストレス、メンタルヘルスなどの問題を抱える13歳から25歳の若者を支援しています。

そして、彼らが自身の可能性を実現するために必要な知識とスキルを提供するため、地域社会に根ざしたアウトリーチ・プロジェクトや、ワークショップ、グループワーク、1対1のセッションを通じて、課題に応じたアドバイスやガイダンスの提供を目指しています。

Abingdon-Tab-Web-Icon_1
弊社は、英国2015年現代奴隷法に準拠しています。